双宮守りが登場しました
来年斎行される、12年に一度の式年大祭を奉祝して、香取神宮、鹿島神宮の双宮において、「香取神宮鹿島神宮双宮守」の頒布が11月14日より開始されました。 こちらのお守りは、香取、鹿…
来年斎行される、12年に一度の式年大祭を奉祝して、香取神宮、鹿島神宮の双宮において、「香取神宮鹿島神宮双宮守」の頒布が11月14日より開始されました。 こちらのお守りは、香取、鹿…
令和7年11月13日、今回で9回目となる「香取の杜地域産品商談会」が開催されました。 佐原信用金庫、香取市農産物販売促進協議会、弊社㈱NIPPONIA SAWARAの共催で行われました。 &n…
現在、香取市佐原では「江戸優り佐原文化芸術祭 2025〜まちぐるみ小劇場・発酵劇場」が11月24日まで開催されています。 週末ごとにさまざまな催しが行われていて、期間中の町並みにはお花の設えが…
現在、戸越銀座商店街において、ちば香取のすぐれものが販売されています。 「地域起点ショップ ここから」の店内で、ちば香取のすぐれもの認定商品が12月末までお手にとっていただけます。  …
2025年11月1日(土)・2日(日) 10時~16時(雨天決行)、香取市山田地区の橘ふれあい公園で 「たちばなパークフェス2025」が開催されます。 バンジーVR、日本航空株式会社による「空…
天高く馬肥ゆる秋とは、秋といえばのことわざです。 空気が澄んで空が高く、涼しく快適に過ごせる秋の季節を表していますが、最近にはちょっと当てはまらなくなってきてしまったのか、快適な時期が短いよう…
2025年11月1日(土)、佐原の町並み再発見ツアーが開催されます。 みんなの賑わい交流拠点コンパスをスタートし、さわら町屋館までを1時間かけてめぐります。 参加費は無料ですが、事前にお申し込みが必要となっ…
「江戸優り佐原文化芸術祭2025〜まちぐるみ小劇場・発酵劇場〜」が、令和7年10月25日(土)〜11月24日(月祝)まで開催されます。 秋の恒例行事に今年から、発酵劇場も加わりさ…
歴史情緒あふれる町並みが秋に包まれる佐原で、「SAWARA OKTOBERFEST&FARMERS MARKET」が開催されます! 香取のクラフトビールや地元グルメが勢ぞろいし、秋の味…
心地よい秋風が吹く佐原の小野川沿いで、2025年10月25日(土)・26日(日)に「珈琲サミット2025」が開催されます。 選りすぐりのコーヒースタンドが集結し、ハンドドリップで淹れた至福の一杯。 コーヒー…