日本の風光明媚な場所を駆け抜ける
2025年4月17日(木)~ 22日(火)の6日間、東京をスタートに約1,000kmを走行する、「The Japan Driving Experience – A Peninsula Signa…
2025年4月17日(木)~ 22日(火)の6日間、東京をスタートに約1,000kmを走行する、「The Japan Driving Experience – A Peninsula Signa…
さわら町屋館(上川岸小公園) は、おかげさまでオープン6周年を迎えました! 佐原の町並みに訪れるみなさまの“ほっと一息”の場所として、これまでたくさんの出会いや笑顔に恵まれた6年間。本当にあり…
2025年4月26日(土)、27日(日)の11:00〜16:00、さわら町屋館にて、慶応義塾大学 飯盛研究室 佐原プロジェクトのメンバーが制作した、佐原を舞台としたすごろく「まち巡りDiCE」…
新年度、4月に入ってから連日の雨、雨、雨。 せっかく桜が咲き始めたと思ったら、この雨で早くに散ってしまうのではないかと心配です。 3月中にお花見はすでにしたよ、という方もいると思…
立春を過ぎていますが、やっぱり2月は1年で一番寒いとき。 暖かい日があることはありましたが、春が恋しくなる寒さが続きます。 水たまりが凍っていたり、霜柱ができていたり、寒さを実感できる朝は、お布団から出るの…
チバテレビの平日朝6:45〜8:00に放送中の「モーニングこんぱす」で、月曜日のスペシャル企画として“新浜レオン佐原の町並み散歩”が放送されています。 全4回に渡って佐原が紹介さ…
香取市佐原では2024年3月24日まで、第19回さわら雛めぐりーお雛さまの舟遊びーが開催されています。 毎年春の訪れを注げるこの行事は、3月2日の水上パレードで有名です。 お雛様…
令和7年2月16日(日)14:00〜16:00、みんなの賑わい交流拠点 コンパス4階小野川ホールにおいて、町並み講演会「佐原町屋の現在とこれから〜さわら町屋館の建設から考える〜」が開催されます…
令和7年2月1日(土)午後1時〜午後4時、当館で香取市国際交流協会 日本文化体験「町屋でお茶を楽しむ会」が開催されます。 表千家看月庵 平野硯冨社中によるお茶席の体験会です。お茶…
本日2025年1月6日(月)よる7:00〜9:54 日本テレビにて放送予定の「はじめてのおつかい 新春!小さな大冒険スペシャル2025」において、佐原の大祭でのおつかいの様子が登場します。 祭…