出張 ゆうやけ食堂 やきいも会のお知らせ
2023年4月3日(月)14:00〜17:00 諏訪下カフェに於いて、“出張 ゆうやけ食堂 やきいも会”が開催されます。 毎月開催している、誰もが夕ごはんを食べられる「ゆうやけ食堂」が、この日…
2023年4月3日(月)14:00〜17:00 諏訪下カフェに於いて、“出張 ゆうやけ食堂 やきいも会”が開催されます。 毎月開催している、誰もが夕ごはんを食べられる「ゆうやけ食堂」が、この日…
先日ご紹介した、伊能忠次郎商店の春限定商品「COLD IPA」が、千葉日報オンラインに登場しています。 伊能忠次郎商店では、初採用のラガー酵母と香取市産の米を使うことにより、喉ごしの良さとキレ…
もうすっかり春ですね。 汗ばむ陽気の日もあり、冬の寒さを忘れてしまいます。 そんな暖かい先週末の日曜日に開催された“佐原 雛舟 春祭り”は、Mercado SAWARAが同時開催されたこともあ…
この何日かは、まさに春の陽気ですね。 満開の梅が目に鮮やかで、小野川の柳もいっせいに芽吹いてきました。 暖かさとともに、気分もウキウキ。 よーし、動き出すぞ!という雰囲気です。 そんな気持ちにうってつけのイ…
小野川上流から佐原の町並みを見ながら食事ができる、伊能忠次郎商店。 こちらで人気のフレッシュチーズやクラフトビールが、JR東日本のECサイトにて購入可能となっています。 売り切れ多発中のモッツ…
規格外となるさつまいもを、市内企業がコラボして商品の企画・開発を行う試みがあります。 さつまいもを生産する農業法人と市内のベーカリーカフェがタッグを組み、第一弾として焼き芋カヌレ「imolé(イモレ)」が3…
初午(はつうま)という言葉を聞いたことがありますか。 一般的に、初午の日に行われるお祭りや風習のことを言うのですが、和銅4年2月初午の日に稲荷大神が稲荷山に鎮座したゆかりの日にちなんで、その年…
先日開催された、“さつまいも博2023”。 ちば香取のすぐれものでおなじみの“CAFE NETAIMO”が、私が好きな「冬いもスイーツ」部門で【大学芋と白玉しるこ】が第4位、写真を撮るならこれだ「映え」部門…
本日は天皇誕生日。 天皇陛下のお誕生日を謹んでお慶び申し上げます。天皇彌榮。 令和の由来となった万葉集の梅花の歌「初春の令月にして気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」は、梅が咲き春の訪…
♪この〜木 なんの木 このフレーズを知っているのは、R30という噂も… あのCMの大きな木はとても印象的ですが、香取市内にもおもしろい形の木があります。 なんという種類の木かと聞かれると困りますが、ロウソク…