香取市観光PR動画が公開されました
香取市の魅力をギュッと詰め込んだ動画が公開されました。 これだけでは伝えきれない、もっとたくさんの魅力が香取市にはありますので、ぜひ体感してもらいたいです。 まずは動画をご覧になって、イメージを膨らませてみ…
香取市の魅力をギュッと詰め込んだ動画が公開されました。 これだけでは伝えきれない、もっとたくさんの魅力が香取市にはありますので、ぜひ体感してもらいたいです。 まずは動画をご覧になって、イメージを膨らませてみ…
香取市が舞台となっている、映画「大河への道」。 伊能忠敬が出てこない?!伊能忠敬の物語。 立川志の輔師匠の人気創作落語を原作としており、撮影も一部香取市で行われております。 その映画が、全国に先駆けて香取市…
2022年3月5日(土)6日(日)は小野川周辺ではイベントがたくさん予定されています。 当館でも、5日(土)にはGarden Marcheが開催されます。 さまざまなワークショップや販売、そして小・中学生の…
2022年3月5日(土)6日(日)10:00~16:00において、“佐原の町並み建物特別公開”がされます。 重要伝統的建造物保存地区内の古民家を、この日限りで中までご覧いただけます。 古民家を残していくのは…
テクノロジーの進化で、最近ではオンラインでコンサートや講演会や、はたまた授業までできるようになりました。 便利になったとはいっても、その場の臨場感というのは、なかなか感じられないものです。 やっぱりライブで…
思い出の味ってありますよね。 子供の頃、お母さんがよく作ってくれたご飯だったり、あそこのお店のあのメニューだったり、外国で食べた珍しい味だったり。 誰しもいくつか持っている、思い出や懐かしの味。 みなさんは…
現在開催中のフォトコンテストの締め切りが明日2022年2月15日(火)に迫っています。 参加方法は簡単。 「さわら雛めぐり」をテーマに写真を撮影 「#佐原雛めぐり」のタグをつけて自身のSNSに投稿 これで完…
佐原の春の風物詩、この箱が登場すると春はもうすぐだなと思うのです。 朝晩は戸が閉まっていますが、その中にはお雛様が並んでいます。 この箱について、「ナニコレ珍百景」という番組にも登場したことがあるのですから、珍しいのでし…
株式会社 NIPPONIA SAWARAは、香取市の観光資源を生かし、地域の活性化を図るため、佐原みらい運河㈱と共同で、2022年2月5日~2月15日の間、“さわら雛めぐりフォトコンテスト”を開催いたします…
御奉射、御備射、御歩射などと漢字をあてられ、読み方もオピシャやオビシャ、オブシャなどとされるお祭り知っていますか。 関東地方の地域で1月から2月にかけて行われる行事で、なかでも千葉県北・中部は盛んに行われる…