かき氷の日にスタート!
佐原の夏の楽しみ、かき氷めぐり。 全国的に人気のかき氷ですが、佐原でもいろいろなお店で楽しむことができます。 今は寒い時期も販売しているところはありますが、やっぱりかき氷を食べるのは夏ですよね! 小江戸の町…
佐原の夏の楽しみ、かき氷めぐり。 全国的に人気のかき氷ですが、佐原でもいろいろなお店で楽しむことができます。 今は寒い時期も販売しているところはありますが、やっぱりかき氷を食べるのは夏ですよね! 小江戸の町…
水郷地域の輿入れとして知られる“嫁入り舟”。 昔、水路が交通手段としてメインだった頃、白無垢姿の花嫁を乗せて、花婿の元へと嫁ぐ様子は、あちこちで見られていました。 今となってはなかなかお目にかかれない光景で…
佐原の夏といえば“竹灯り”というのは、最近では定着しましたよね。 今年で16回目を数え、規模は縮小されていますが、今日からしっかり開催されます。 この竹灯り、地域のみなさんが作成されたもので、子供たちの灯籠…
梅雨も終盤にさしかかり、夏が待ち遠しくなってきました。 あやめ祭りも終わり、先週末から水郷佐原あやめパークでは、はす祭りが始まり夏の気配を感じます。 例年であれば、あやめが終わるといよいよ夏祭りだなという雰…
佐原商家町ホテル NIPPONIAにて、体感型ウエディングイベント「はんなり和フェス」の第3回が令和3年7月11日(日)に開催されます。 今回のウエディングイベントは、これまでにない盛りだくさんの内容になっ…
昨今の御朱印めぐりブームは、もはや旅の定番となった感があります。 でも、”御宿印”は聞いたことがないのでは? では、御宿印帳とは…簡単に言うと、「御朱印帳のゲストハウス・…
御朱印を集めている方は多いと思いますが、御首題と聞いてピンとくる方は少ないのではないでしょうか。 今では一般的となった御朱印集め。 現在では、神社やお寺を参拝した証としていただきますが、元々は巡礼者がお寺に…
いよいよ今月に迫った東京オリンピック。 香取市では、令和3年7月12日(月)から7月30日(金)にスロバキアカヌー代表が事前合宿を行います。 場所は水上スポーツの聖地とされている、小見川ボート場(黒部大橋付…
最近、昭和レトロなテーマパークがオープンして話題になっていますね。 平成生まれにとっては知らない時代なのに、なぜか懐かしさを感じるみたいで、人気になっているようです。 いや、ちょっと待てよ。 こんな風景、ど…
前回は結婚について、今回は子宝についての内容なのは、特別に何の意味もありません… 偶然にもそんな順番になったのです。 ということで、数ある香取市のパワースポットの中でも、巷ではかなり人気な場所が…