<えになるかとり かとりっぷ> ◆第百十九回 夏の終わり

2022.09.01

  長かった夏休みも終わり、今日から学校が始まった子供たち。 あのすさまじかった夏の暑さも、少し様変わりしたのを感じます。 夏の名残を感じにひまわりを見に行ったら、名残などひとつもなく、夏の終わりを感じることが…

TAWARAが紹介されました

2022.08.25

  当館内のテナント、TAWARAが千葉日報にて紹介されました。 香取市産米粉を使用したクレープでおなじみのTAWARAでは、香取市で人気の季節のフルーツを使った商品を展開中。 今が旬のいちじくのクレープは、9…

第一位獲得!

2022.08.22

  2022年8/16~8/18にさいたまスーパーアリーナで開催された、夏のさつまいも博は大盛況でした。 そんな中、5つの部門で人気投票が実施され、その中のひとつ・私が好きな…「夏いもスイーツ」部門で、我らが芋…

<えになるかとり かとりっぷ> ◆第百十七回 サハラじゃないよサワラだよ

2022.08.18

  今日8/18は、1915年の同日に夏の甲子園の前身にあたる「全国中等学校優勝野球大会」の開会式が大阪・豊中市で行われたことから、この日を高校野球記念日と制定されています。 今年の夏の甲子園、千葉県代表は市立…

お盆中の営業のお知らせ

2022.08.11

  さわら町屋館は、通常通り10:00~20:00の営業となります。 毎週月曜日は休館のため、15日㈪はお休みです。 みなさまのご来館、心よりお待ちしております。

ミスあやめ大募集!

2022.07.26

    3年ぶりの開催となる、ミスあやめコンテスト。 現在、参加者を募集中です。 自薦、他薦は問いません。 水郷佐原の観光大使として、1年間ご協力いただける方のご応募お待ちしています! 詳しくは、あや…

今日はかき氷日和

2022.07.25

  今日、7月25日は、「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、山形県山形市で当時の日本最高気温40.8…

今年もやるよ! かき氷コレクション

2022.06.30

  夏の恒例となりつつある、佐原のかき氷コレクション。 今年は開催期間が2022年7月1日〜2022年9月30日と長くなって、さらにスタンプもデジタル化されて登場! これまでよりも集めやすくなったと思います。 …

佐原の大祭 夏祭り中の営業時間のお知らせ

2022.06.29

    2022年 7月15㈮16㈯17㈰は、佐原の大祭 夏祭りが3年ぶりに開催されます。   さわら町屋館は、通常よりも時間を延長して営業します。 前日ともに10:00~22:00の開館時…

「Gardenマルシェ」開催決定!

2022.06.29

\ 「Gardenマルシェ」開催決定! / Gardenマルシェ4回目の開催が決定しました🙌 佐原の夏といえば… 今回は「祭り」をテーマにマルシェを開催いたします。 お祭り感満載のGardenマルシェに遊びにきませんか?…