ついにOPEN
佐原駅前に建設していた、香取市みんなの賑町交流拠点 愛称コンパスが令和4年12月25日にオープンします。 開館を記念して、25日㈰はマジックショーやコンサートなど、さまざまなアトラクションが催されます。 ま…
佐原駅前に建設していた、香取市みんなの賑町交流拠点 愛称コンパスが令和4年12月25日にオープンします。 開館を記念して、25日㈰はマジックショーやコンサートなど、さまざまなアトラクションが催されます。 ま…
年末年始の営業日のお知らせです。 本年は28日(水)まで通常営業となります。 新年令和5年は、2日(月)、3日(火)を10:00~18:00の臨時営業とします。(テナントの営業時間は各店によります) 4日(…
小江戸の町並みにもクリスマスはやってきます。 今年は、さわら町屋館からも見える、お隣のクリスマスツリーの大きさにビックリしています。 クリスマスの季節といえばおなじみになってきた、「コエドの日 クリスマスはホステルコエド…
恒例となった、Hostel Co-EDO の冬のイベント「コエドの日 クリスマスはホステルコエドに集合だ!」が、今週末2022/12/18 SUN 10:00~17:00に開催します。 今年は、これまでで一…
冬晴れとはこの空を言うんだなというくらい、雲ひとつない真っ青な空。 風は冷たいながらも、澄んだ空気と暖かい陽の光が心地良いです。 今週末もこんな天気だったらいいのに… なぜって、3年ぶりの小江戸マラソンがあ…
今日から師走。 暦を知ってか知らずか、気温は急激に下がって冬になりました。 寒くなるととたんにコタツが恋しくなるわけですが… 最近では、薪ストーブがあるご家庭が増えましたね。 薪ストーブは、自然な暖かさで人…
昨日、11月23日は新嘗祭でした。 その年の新穀を神様に奉納し、秋の実りに感謝、国家安泰、国民の繁栄を祈る、大切な日です。 そして昨日のもうひとつの大事なことといえば、サッカーワールドカップ カタール大会の…
なかなか寒くならない今年。 ようやく秋らしくなってきたこの頃ですが、香取市もようやく紅葉のシーズンとなりました。 赤や黄色に色づいた葉っぱを見れば、秋の深まりを感じます。 足元に視線を落とすと、いろんな種類…
水郷の独特な文化として、「嫁入り舟」があります。 今回のイベントは、その舟に乗って嫁いで行くお嫁さんを、豊穣の神であるお稲荷様の遣い「狐」で表現されます。 リアル狐の嫁入りは、いったいどのようになるのか。 …
「ロケ地から日本を元気に!」をテーマに、日本全国のロケ地を紹介する雑誌「ロケーションジャパン」が、この1年でもっとも人を動かし、まちの観光を活性化させた作品と地域に賞を贈る「第13回ロケーショ…