佐原の絵師 坂本桃渕の世界

2025.01.13

  「佐原の絵師 坂本桃渕の世界」は、本日令和7年1月13日まで佐原町並み交流館において開催しております。   佐原で活躍した絵師の没後100年を記念して、50年ぶりに作品展示されます。 本日最終日で…

<えになるかとり かとりっぷ> ◆第二百二十一回 令和七年 乙巳

2025.01.09

  新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 2025年もすでに9日が過ぎ、お正月気分も抜けてきた頃ですね。 みなさんはどんな年末年始を過ごしましたか。 自分は歳を重ねるごとに、…

はじめてのおつかい 佐原の大祭

2025.01.06

  本日2025年1月6日(月)よる7:00〜9:54 日本テレビにて放送予定の「はじめてのおつかい 新春!小さな大冒険スペシャル2025」において、佐原の大祭でのおつかいの様子が登場します。   祭…

<えになるかとり かとりっぷ> ◆第二百二十回 吉日良辰

2024.12.26

  今日は2024年の最強開運日。 天赦日と一粒万倍日と天恩日が重なる日です。 おおーそれはすごい!となるか、なんじゃそりゃ?となるか。   そもそも、この3つの日を知っているかどうかということです。…

香取小江戸マラソン大会とコエドの日

2024.12.13

    2024年12月15日(日)、香取市では「香取小江戸マラソン」が開催されます。 香取神宮をスタートし、江戸の町並み残る小野川沿いを走り、また神宮へ戻ってゴールとなります。 出走前にはご祈祷もで…

米麹を使ったワークショップ

2024.12.13

    2024年12月14日(土)11:00〜、米麹を使ったお料理ワークショップ&江戸風情溢れる息づく発酵のまち散策が開催されます。   今回はフルーツ糀ドリンク&ランチで…

<えになるかとり かとりっぷ> ◆第二百十九回 目が覚める鮮やかさ

2024.12.12

    今週の火曜日、香取神宮の塗装彩色保存修営工事をしていた楼門の足場が取られました。 工事中はすっぽりと覆われていたため、中の様子はまったく見えませんでした。 その分、覆いが無くなると、とても鮮や…

かべかざり作りのワークショップ

2024.12.11

    2024年12月14日(土)15日(日)、賑わい交流拠点コンパスにおいて、“かべかざり作り”のワークショップが開催されます。   対象は小学生で、参加費500円です。 各日とも4回開…

参加者募集中!米麹を使ったお料理ワークショップ&まち散策

2024.12.06

    2024年12月8日(日)と12月14日(土)11:00〜16:00に「米麹を使ったお料理ワークショップ&江戸情緒溢れる息づく発酵のまち散策」が開催されます。   米麹を使っ…

佐原女声コーラス第10回定期演奏会

2024.12.06

    2024年12月8日(日)、香取市佐原文化会館において、「佐原女声コーラスブリランテ Brillante 第10回定期演奏会」が開催されます。 入場無料で13:00開場 13:30開演となって…